Up Reserch
2022 年 01 月 28 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今朝は、福岡県朝倉市の福岡県立朝倉東高等学校の生徒が設立した株式会社「Easter Inc.」について、総合ビジネス科2年の諫山さくらさんにお話を伺いました。
高校生による株式会社の設立は、福岡県内では初めてだそうで、今後は朝倉の特産品を使った商品開発を朝倉市杷木の「道の駅原鶴ファームステーションバサロ」で常設販売するそう。
高校生が株式会社…頼もしい限りです!
Make The Future
2022 年 01 月 28 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今朝は、アイドルの力でSDGsを広める活動をしているグループ、CoCoLo♡RiPPLeの佐倉春来さんにお話を伺いました。
SDGsに対する熱い想いを持つ、個性的で、発信力のある7名で結成されました。
今後はYouTubeチャンネルでSDGsの取り組みを発信していきます。
Hooray for You!
2022 年 01 月 28 日
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のサイトから、
全国各地から厳選したおススメのプロジェクトを毎週1つピック・アップ。
今朝は、宮崎県産のチョウザメから、安心安全でおいしいペットフードを作るプロジェクトをご紹介しました。
犬も猫もまっしぐらだそうです!
▼希少な国産チョウザメ100%使用!魚の旨さを熟知した老舗魚屋がつくるペットフード
SOUNDS GOOD!
2022 年 01 月 28 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライター、ロザリーナさんがセレクト。
セレクトしてくれた、聴くと元気になる曲=Cheer Musicは、Blackbearの「cheers (with Wiz Khalifa)」でした。
ロザリーナさんの新曲「Life Road」は、現在コカ・コーラのCMソングに起用。ご本人もCMに登場して話題を呼んでいます。
NEXT BREAKERS from Spotify
2022 年 01 月 28 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』の「Early Noise」や「Next Up」などのプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、現在のJ-POPシーンに欠かせない凄腕ミュージシャンたちが結成したバンド、LAGHEADSの「だきしめたいよ (feat. HIMI)」をピック・アップ。
R&Bやジャズのエッセンスを取り入れた、極上のJ-POPチューンです。
ヴォーカルに参加しているHIMIは、浅野忠信とCHARAの息子さんです。
This Is It!~西鉄バスの福岡市内の一般路線バスの停留所の数は?
2022 年 01 月 28 日
番組独自の視点から出すクイズから「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。
【今日の問題】
●西鉄バスの福岡市内の一般路線バスの停留所の数はいくつ??
番組メールかTwitterで、以下の3つの中から予想してください。
A:およそ600箇所
B:およそ1,100箇所
C:およそ2,800箇所
※2019年10月時点
見事正解した方の中から抽選3人の方に番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。
※写真はイメージ画像です。

<TIMETABLE>
2022 年 01 月 28 日
▼6:43頃 This Is It!
▼7:30頃 りんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:00頃 Hooray for You!
宮崎県産の希少なチョウザメ100%を使用したペットフード
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
シンガー・ソングライター、ロザリーナさんが聴くと元気になる曲をセレクト。
▼10:00頃 Make The Future
アイドルのチカラでSDGsを広める活動をするグループCoCoLo♡RiPPLeにフォーカス!
▼10:40頃 Up Research
福岡県立朝倉東高等学校の生徒が設立した株式会社とは?
▼11DISCO(イレブン・ディスコ)
お昼休みまでのあと一息を往年のディスコ・ミュージックでCheer Up!
▼11:30頃 This Is It!(結果発表)
Make The Future
2022 年 01 月 21 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今朝は、書き損じたハガキを利用して、海外の子どもたちの支援活動を行っているNPO法人 チャイルド・ファンド・ジャパンの藤井 翼さんにお話を伺いました。
ハガキは未投函のものであれば年賀状でも、官製はがきでも古いハガキでもOK。
未使用の切手も集めているそうです。アナタも協力してみては?
SOUNDS GOOD!
2022 年 01 月 21 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライター、つじあやの さんがセレクト。
セレクトしてくれた、聴くと元気になる曲=Cheer Musicは、Keira Knightleyの「Tell Me If You Wanna Go Home」でした。
つじさんは、ご自身の誕生日である1月6日に約11年ぶりのフル・アルバム『HELLO WOMAN』をリリース。
恋愛・結婚・出産・子育ても経験してきたこれまでを振り返り、1人の女性として自分自身と改めて出会い向き合う中で制作された作品です。
Hooray for You!
2022 年 01 月 21 日
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のサイトから、
全国各地から厳選したおススメのプロジェクトを毎週1つピック・アップ。
今朝は、石垣島の白保地域で、昔ながらに親しまれてきたお茶「命草茶(ぬちぐさちゃ)」を広めるプロジェクトをご紹介しました。
サンゴの救出活動にも繋がる月桃を使ったお茶です。
▼綺麗な海と昔ながらの味をいつまでも~石垣島白保産命を紡ぐ「命草茶」をあなたに~

This Is It!~一番多く電気を使っている電化製品はどれ??
2022 年 01 月 21 日
番組独自の視点から出すクイズから「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。
【今日の問題】
●一般家庭で、年間で最も多く電気を使っている電化製品はどれ?
番組メールかTwitterで、以下の3つの中から予想してください。
A:洗濯機
B:エアコン
C:冷蔵庫
見事正解した方の中から抽選3人の方に番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>
2022 年 01 月 21 日
▼6:43頃 This Is It!
▼7:30頃 りんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:00頃 Hooray for You!
石垣島のサンゴも守る白保産の「命草茶」
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
シンガー・ソングライター、つじあやの さんが聴くと元気になる曲をセレクト。
▼10:00頃 Make The Future
書き損じはがきが世界の子どもたちを救う!
▼10:40頃 Up Research
八女・星野村 宇宙人監視委員会をリサーチ!
▼11DISCO(イレブン・ディスコ)
お昼休みまでのあと一息を往年のディスコ・ミュージックでCheer Up!
▼11:30頃 This Is It!(結果発表)
Up Research
2022 年 01 月 14 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今朝は、1月19日(水)~24日(月)まで、博多阪急で開催される『第3回 クラシックカメラ博in博多』をリサーチしました。
極めて希少価値の高いカメラが多数展示され、デジカメやスマホでしか写真を撮影したことがない方々なども含めて、老若男女を問わず楽しめるイベントです。
Make The Future
2022 年 01 月 14 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今朝は、バナナの茎の繊維に、古紙やパルプを混ぜ合わせてつくられた紙「バナナペーパー」をご紹介しました。
環境に優しいだけでなく、栽培しているアフリカの人々の雇用も生み出す、紙製品としては日本で初めてのWFTO認証(世界フェアトレード認証)を取得しています。
SOUNDS GOOD!
2022 年 01 月 14 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、Pictured ResortのKoji Takagiさんがセレクト。
セレクトしてくれた、聴くと元気になる曲=Cheer Musicは、Eaglesの「Peaceful Easy Feeling」でした。
今月リリースされた新曲「Vibe Your Room」は、ずっと聞いていたい心地よいサウンドです!
Hooray for You!
2022 年 01 月 14 日
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のサイトから、
全国各地から厳選したおススメのプロジェクトを毎週1つピック・アップ。
今朝は、石垣島の黒糖を使ったクラフトビールで、石垣の地域活性化に挑むプロジェクトをご紹介しました。
黒糖の甘さとシークワーサーのほんのり酸味が効いたこれまでにないビールです。
▼石垣島より。全国のビール好きの皆様に、黒糖を原料とした「石垣島ビール」をお届け

Pep Me Up!
2022 年 01 月 14 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は漫画家、和久井 健の作品『東京リベンジャーズ』からのセリフをご紹介しました。
※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

<TIMETABLE>
2022 年 01 月 14 日
▼6:43頃 This Is It!
▼7:30頃 りんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:00頃 Hooray for You!
石垣島の黒糖から生まれたクラフトビールとは?
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
シンセ・ポップ・ユニット、Pictured Resortさんが聴くと元気になる曲をセレクト。
▼10:00頃 Make The Future
バナナから生まれた紙?? バナナペーパーにフォーカス!
▼10:40頃 Up Research
クラシックカメラ博 in 博多
▼11DISCO(イレブン・ディスコ)
お昼休みまでのあと一息を往年のディスコ・ミュージックでCheer Up!
▼11:30頃 This Is It!(結果発表)
Up Reserch
2022 年 01 月 07 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今朝は、今年の春に福岡市早良区百道に開校する夜間中学「福岡きぼう中学校」をご紹介しました。
入学条件は・福岡市民であること(具体的には福岡市に住民登録があること)・4月1日時点で15歳以上であること・様々な理由で中学校にまったく通えなかったり、不登校などで中学校の授業を十分に受けることができなかった人であれば、国籍・年齢・性別問わず誰でも無料で入学できます。
1月31日まで募集中です。詳しくは下記HPへ。
SOUNDS GOOD!
2022 年 01 月 07 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライターのReolさんがセレクト。
セレクトしてくれた、聴くと元気になる曲=Cheer Musicは、東京事変の「空が鳴っている」でした。
Reolさんは、先月NEWアルバム『第六感』をリリースしました。
Hooray for You!
2022 年 01 月 07 日
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のサイトから、
全国各地から厳選したおススメのプロジェクトを毎週1つピック・アップ。
今朝は、佐賀にある写真館「ハレノヒ」を運営する会社が、佐賀県在住、出身などゆかりのある人たちを集めた映画制作プロジェクトをご紹介しました。
佐賀の魅力発掘・発信・強化を目的にMakuakeに立ち上げたプロジェクトです。
▼地方でも創作活動はできる。佐賀県の魅力を世界に届ける、映画制作プロジェクト

Pep Me Up!
2022 年 01 月 07 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は漫画家ONEの作品『ワンパンマン』からのセリフをご紹介しました。
※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

<TIMETABLE>
2022 年 01 月 07 日
▼6:43頃 This Is It!
▼7:30頃 りんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:00頃 Hooray for You!
佐賀県の魅力を世界に届ける、映画制作プロジェクト
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
シンガー・ソングライター、Reolさんが聴くと元気になる曲をセレクト。
▼10:00頃 Make The Future
何が届くか分からない食品のサブスク「ロスゼロ定期便」とは?
▼10:40頃 Up Research
福岡市にこの春開校予定の夜間中学「福岡きぼう中学」をリサーチ!
▼11DISCO(イレブン・ディスコ)
お昼休みまでのあと一息を往年のディスコ・ミュージックでCheer Up!
▼11:30頃 This Is It!(結果発表)

11DISCO☆
2021 年 12 月 31 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドであなたを応援!
今朝は1982年のディスコ・ヒッツ「Junior / Mama Used To Say」をお送りしました。
母親から言われた「慌てて年をとることで、自分の人生の10年を無駄にしてしまうことになる」という言葉をモチーフに作られた曲だそうです。
Make The Future
2021 年 12 月 31 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今朝は、理学療法士でありながらホワイトボードを使った落語を、高齢者施設などにボランティアで活動する「竹口亭 ホワイトボード」こと竹口耕輔さんにお話を伺いました。
ホワイトボードに登場人物を書くことで、高齢者や子どもたちも分かりやすく落語を理解できるそうです。
SOUNDS GOOD!
2021 年 12 月 31 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、Awesome City Clubのギタリスト、モリシーさんがセレクト。
セレクトしてくれた、聴くと元気になる曲=Cheer Musicは、Vulfpeckの「Animal Spirits」でした。
今夜は「NHK紅白歌合戦」に初出場! そして来年3月にはNEWアルバムもリリースし、5月には「ZEPP FUKUOKA」でライブも決定!!
Hooray for You!
2021 年 12 月 31 日
応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のサイトから、
全国各地から厳選したおススメのプロジェクトを毎週1つピック・アップ。
今朝は、福岡のプロゴルファー清水大成さんが立ち上げた、アスリートの社会的役割として、地球環境保全に貢献するプロジェクトをご紹介しました。
学生時代の経験がきっかけで、大気汚染問題に取り組むアクションです。
▼プロゴルファー清水大成 サスティナブルアクション

This Is It!~ナビゲーター八木徹が生まれた時の体重は??
2021 年 12 月 31 日
番組独自の視点から出すクイズから「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。
【今日の問題】
●ナビゲーター八木徹が生まれた時の体重は?
番組メールかTwitterで、以下の3つの中から予想してください。
A:1,830グラム
B:2,970グラム
C:3,520グラム
見事正解した方の中から抽選で3人の方に、番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>
2021 年 12 月 31 日
▼6:43頃 This Is It!
▼7:30頃 りんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:00頃 Hooray for You!
プロゴルファー清水大成 サスティナブルアクション
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
Awesome City Clubのギタリスト、モリシーさんが、聴くと元気になる曲をセレクト。
▼10:00頃 Make The Future
ホワイトボードを使った新しい落語とは??
▼10:40頃 Up Research
福岡農業高校がカルビーと共同開発した
受験生応援アイテム「ポテトチップス合格する梅(ばい) 梅かつお味」をリサーチ!
▼11DISCO(イレブン・ディスコ)
お昼休みまでのあと一息を往年のディスコ・ミュージックでCheer Up!
▼11:30頃 This Is It!(結果発表)