2020 年 08 月 04 日
増えてきた増えてきた
なーんもしなくても
増えてきたー
ゴーヤ(&チラリとヒョウタンのツルも)
本格的な夏が来て嬉しそうだ
[インドア派:KOKURA natu-garden]
2020 年 08 月 04 日
名前はチョット残念な感じだがw
ヘクソカズラ
におってみたケド、葉っぱもお花もドコも別に臭くなかった。
そしてカワイイがいっぱいw
小さな妖精さんたち
小松菜にいたナガメもじっくり観察しつつ♪
小松菜の収穫〜
収穫のあとは自由時間〜
広ーい天空で自由にのびのびー。
[アウトドア派:天空のHATAKE]
2020 年 07 月 31 日
警備員さんから託された幼虫w
スズメガかな。
カワイイなあ。
無事に成虫になりますように。
コチラも無事に成虫になりますように
エンマコオロギの幼虫
[アウトドア派:天空のHATAKE]
2020 年 07 月 31 日
この暑さで、この湿度。。
夏野菜も元気に育ちますわ。
しかも面白い形www
ぐるぐる、ぼってり、ずんぐり、ひょろひょろー
いろいろ。
でもみーんな水分がギュッとつまっとーる。
[アウトドア派:天空のHATAKE]
2020 年 07 月 31 日
暑くても清らか爽やかなお花たち。
たくましや。
マリーゴールド
ミント
ラベンダー&ハルジオンかなヒメジョオンかな
[アウトドア派:天空のHATAKE]
CROSS FM ファーム グリーンライフ講座『〜心地よさは自分でつくる〜 じぶんごこち <空間篇>』
2020 年 07 月 31 日
会場のテーブルの設定はソーシャルディスタンスで
スピーカーもイイ感じの位置に設置して
みんな各自1本ずつマイク持っておしゃべりするという
新しい試み
おうちの中について、空間づくりについて
なにかヒントになればよいなと、トミタ作のレジュメもプレゼントしつつ
みんなのおうちの中のお悩みを話し合いながら
女子会のようなひとときとなったw
レジュメは、小冊子タイプのデザインにして、9つのカテゴリに分け
空間づくりのヒントになりそうなイイ感じの写真たちをひとつひとつ紹介しながら
トミタのおうちの中の画像も紹介しつつの
言葉も少し添えたチョットした写真集的な?実例集的な?永久保存版
講座終わったあとは、お持ち帰りも出来るように
塩きなこのロールケーキと、コレは甜茶だったかな
思わず飛び上がるほど美味しかった!
今の時季にぴったりのお茶とお菓子だったかな?
(八木氏からは「肉まんかと思った」と言われたしーwww>塩きなこのロールケーキ)
暑い中、お越しいただきアリガトウございました!
みーんな慣れないマスク装着での、暑い夏のひとときw
人数制限してたので少人数での開催だったケド
久しぶりのおしゃべり。楽しかったネ!
みなさんのおうちのなかが、心地よい空間となりますように!
「おうち帰って早速実践してみる!」と嬉しい言葉ももらえた!
おうち時間が増えた今こそ、心地よい空間、大事デスよなあ。
ちなみにトミタはインドア派:ひきこもり属(族)なので
我が家は、むかーしから激しく心地よい空間であーるw
でも今回を機に、またさらに心地よい空間づくりを少しずつ構築していこうと思えたー。
[インドア派:KOKURA natu-garden]
2020 年 07 月 28 日
と言えば、Ed SheeranのSupermarket Flowersデスかねえ。
おばあちゃんに会いたくなりますなあ。
は
とりあえずおいといて。
お花咲いたよ
マリーゴールド
今回は赤!
ポツポツお花増えてきたよ
お菓子みたいだな。
ヤブカラシ
変な発音で言いたくなるw
アガパンサス
[アウトドア派:天空のHATAKE]
2020 年 07 月 28 日
と言えば、Green DayのLongview
は置いといて
キュウリ長ーい。
なんだこのかたちは〜!
面白すぎ大草原wwwwww
大草原不可避www
そして
ゴーヤの蔓長ーい
あんなとこまで伸びとーる。
[アウトドア派:天空のHATAKE]
[インドア派:KOKURA natu-garden]
2020 年 07 月 28 日
と言えば、やっぱGreen Day
は
とりあえずおいといて
室内はゼラニウム、
屋上はパクチー、マイクロミニトマト、
など
[インドア派:KOKURA natu-garden]
[アウトドア派:天空のHATAKE]
2020 年 07 月 28 日
アボカドのぬか漬けも芳醇極まりなし。
旨し!
ぬか床に感謝。
乳酸菌に感謝♪
に、しても
アボカドのぬか漬けは、ぬか床に入れる際と、ぬか床から取り出すときが難しい。。
[インドア派:某所]